逆流性食道炎

Reflux esophagitis

逆流性食道炎とは

睡眠時無呼吸症候群

胃液が食道に逆流し、炎症を起こしたり、粘膜に潰瘍をおこしたりする病気です。
胃と食道のつなぎ目である下部食道括約筋という筋肉の衰えや、胃酸が増えすぎることで起こります。

患者さんの下記の自覚症状から診断されることが多く、胃カメラ検査を行い診断します。

胃酸の抑える薬で改善できることが多い病気ですが、症状が改善しても再発しやすい病気ですので、食習慣や生活習慣に気を付けることが大切です。

最近ではお年寄りの方だけでなく、若い方も増えています。
癖になりやすく、放置すると潰瘍や食道がんのリスクが高まることもあります。気になった方はお早めにご相談下さい。




こんな方は注意が必要です

✔ 脂っこいものを良く食べる方

✔ 食べる量が多い方

✔ 運動不足の方

✔ 喫煙者

✔ ストレスが多い方

✔ 太っている方

✔ 夜遅く食事をする方

こんな症状はございませんか

✔ 胸やけがする・胃がムカムカする

✔ げっぷが多い

✔ 飲み込むときに使える感じがする

✔ 酸っぱいもの・苦いものがこみあげてくる

✔ 食欲が低下した

✔ のどがイガイガする

✔ 寝つきが悪くなった

✔ 便秘がちである

病院を受診するほどではないと思いがちな症状が多いですが、

気になった方はお早めにご相談下さい。

症状を抑えるための生活習慣

・うつむいたり、無理をして重いものを持つなど、おなかを圧迫する格好をしない

・ベルトなどでおなかをきつく締め付けすぎない(圧迫しない)

・十分に睡眠をとる

・適度な運動をする

・早食いをせず、腹八分目の食事を心がける

・辛いもの・酸味の強いものなど刺激物をとりすぎない

・食後すぐ横にならない